今年の夏も、ロジラボでは恒例のマイクラ建築イベントを開催します。
今回のテーマは、**「レジリエンスを備えた建物をデザインしよう」**です。
マイクラカップ2025「たてもの部門」に合わせて、防災・環境・地域への優しさなど、さまざまな視点を取り入れた建築に挑戦します。
期間中は、自由な発想で建物をデザインし、最終日には発表を行っていただきます。
イベントで制作した作品は、自由研究として学校に提出したり、マイクラカップへの応募も可能です。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
概要
開催期間 |
2025年8月18日(月)~ 8月22日(金) ※最終日は発表がメインです。 |
時間 | 13:00 ~ 17:00 (時間内であれば入退室は自由です) |
対象 | ロジラボに通っている生徒 |
持物 |
・筆記用具 ・飲み物 ・資料等 |
参加費 |
無料 |
作品テーマ
レジリエンスを備えた建物をデザインしよう
レジリエンスを備えた建物とは・・・
レジリエンスというのは、「強くて、すぐに元気に立ち直る力」のことです。
建物の場合は、たとえば以下のような工夫をしている建物のことをいいます。
・地震や台風が来ても壊れにくい
・水害があっても安全にすごせる
・暑い日や寒い日でも快適に過ごせる
・まちの人みんなが安心して集まれる
つまり、「もしもの時にも安全で、普段も暮らしやすい建物」ということです。
マイクラの世界でそのような建物を考えて作っていただきます。
詳しくはこちらをご確認ください。
イベントの流れ
① アイデアシートを作成する
「レジリエンスを備えた建物」について考えられるアイデアシートを用意します。
地震や台風、水害などの災害に強く、普段も暮らしやすい建物をイメージし、どんな工夫を入れたいかを書き出します。
あわせて、実際に建築する建物のイメージ図も描いていただきます。
アイデアシートは申し込み後にお送りさせていただきますので、事前にご記入いただく事も可能です。
事前に作成していない場合はイベント初日にお渡しします。
② マイクラで建築する
上新庄教室に来ていただき、マイクラで建築を行います。
自由な発想で、テーマに沿った建物を形にしていきます。
・開催日程:8月18日(月)~8月22日(金)
・時間:13:00~17:00
※時間内であれば入退室は自由です。
③ 発表をする
最終日に、自分の建物についてマイクラを操作しながら発表していただきます。
持ち時間は1人あたり10分程度。
・どんなことを調べたのか
・どのように工夫してマイクラで表現したのか
をカメラの前で説明します。
※発表は参加者の前で発表はせず、壁で区切られた場所で発表していただく予定です。
※最終日に参加できない場合は前日に発表する事も可能です。
申し込み
注意事項
本イベントを円滑かつ安全に進行するため、以下のルールを必ずお守りいただきます。
お子様にも事前にご確認のうえ、ご参加ください。
- 先生の言うことを聞きます。
- 参加したら最後まで完成させます。
- 他の人がつくったものを批判しません。
- 「嫌」「無理」「めんどくさい」など、ネガティブな言葉を言いません。
- アイデアシートは丁寧に作成します。
- 提出物の期限は必ず守ります。
- 終了時間になったらすぐに帰ります。
- マイクラカップに応募する為、アカウントの作成が可能です。
- 教室では靴下もしくはスリッパを履きます。
- 写真をSNSやサイトに使用しても大丈夫です。(NGな場合は帽子やマスクで変装してください…!)
約束を破った場合はイベント途中であっても参加をお断りします。