ロジックキッズラボ(ロジラボ)は、マインクラフトを利用して学ぶプログラミング教室です。
プログラミングを行うことで、物事を順序立てて考える論理的な思考力を学びます。さらに、パソコンの基本スキルであるマウスの操作やキーボードのタイピングトレーニングを行いますので、パソコン教室としての一面ももっています。
小学校にて必修化されるプログラミング教育ですが、じつはプログラムを組んで物づくりができるようにする教育、ではありません。物が動く仕組みや、筋道を立てて説明ができる為の基礎能力を養う為の教育なんです。
プログラミングされたものは、正しければ動くし、間違っていれば動きません。これは動く為の仕組みが頭の中で理解できている=論理的な思考ができているかが大切になります。
ロジラボでは、この論理的な思考を身につける為、「マイクラ内のロボット(エージェント)をプログラミングで操作して、どうすれば先に進む事ができるのか?」を考えてもらう教材をご用意しています。先に進む方法として、プログラミングのテクニック(繰り返し処理や条件分岐、変数など)も合わせて学んで頂く事ができます。
小学生のお子様が学ぶ際、難しいプログラムからスタートすると、苦手意識につながってしまいますので、まずは「できる!楽しい!」と思ってもらえる事が重要であると当教室は考えています。
そこで、プログラミング作成は一目で何をするかがわかるビジュアルプログラミングを採用、マインクラフトの教材は当教室で学ぶために作られたゲームクリエイター監修のオリジナルワールドを使用、ストーリー性があり問題を解いて次に進みたくなるゲーミフィケーションの考え方を採用しており、楽しく成長実感が得られるように作られております。
授業のはじめに、パソコンの基本スキルを身につける為にタイピングのトレーニングを行います。
動画を使ったeラーニング形式で学ぶので、自分のペースで学習を進めることができます。授業の終わりには、学んだことをテキストに書いて、自分はどれだけ理解できているか?を確認します。
学びには「自発性」が大切である、とロジラボは考えます。ロジラボの教材は、全てオリジナルワールドで作られており、ストーリーがあります。
先に進む為、先のワールドを見る為に積極的にプログラムの問題に挑戦してもらえる設計になっています。
小学生の検定合格者が続々と出ています!
当教室は「日商プログラミング検定」認定教室です。カリキュラムの進んだお子様には学習成果として、検定のご案内をしております。
Scratch(スクラッチ)と呼ばれるプログラミングソフトを利用しますので、検定を受けられる場合は別途Scratchの使い方をお伝えします。
授業で学んでいるプログラミングの知識も活用しながらMinecraft全国大会に参加しています。(希望者のみ)
2020年度では、1次審査を2名が突破し2次審査まで残りました。2021年度は、約3000人の中からファイナリストに選ばれました!
プログラミング教材を開発している当教室の所長が立ち上げた88GAMES(ダブルエイトゲームズ)にて開発しているゲームのテストプレイに参加する事ができます。参加すると、スタッフロールに名前がのる、かも!?(希望者のみ)
現在、スマートフォンアプリ&家庭用ゲーム機の開発を行っています。
毎週月・火・水・金・土曜日開講、月謝6,380円(税込)です。プログラミング教室なのにこの料金なの?と皆様驚かれますが、キットとよばれるプログラミングに必要な材料がない分、上記月謝になります。
ロジラボでは、本受講の前に体験授業にご参加頂いています。マイクラでプログラミングが出来る所を実際に体感して頂き、その上で受講されるかをご決定頂ければと思います。
お問い合わせ:
TEL:06-6379-3555 (月~金:10:00~18:00) ※ロジラボの件でとお伝えください。
Mail:pgm@samuraiplan.jp
淡路本部教室
〒533-0022 大阪市東淀川区菅原5-2-7 2F
かみしん教室
〒533-0015 大阪市東淀川区大隅1-8-3 ポンテマンション1F
運営会社:株式会社サムライプラン
〒533-0022 大阪市東淀川区菅原5-2-7
お問い合わせ先:06-6379-3555 (月~金:10:00~18:00) pgm@samuraiplan.jp